小樽雪花火 2022 無事開催終了しました

小樽雪花火2022 は、天狗山スキー場にて12月17日(土)18時より打ち上げを行います。

今年も有料エリアを設けて開始します。

ここでは花火と音楽を合わせてお楽しみいただけるよう、スピーカーを配置して会場を盛り上げます。

チケットはLivePocket(ライブポケット)にて発売中です。

詳細は追ってお知らせいたしますので、小樽雪花火公式SNS(Twitter・instagram・Facebook)をお見逃しなく。

イベント概要

日時

2021年12月18日(土)
※悪天候の場合予備日に開催(12月19日)

花火打ち上げ

18:00~(約20分)
※荒天時翌日延期(当日15:00判断)
→SNS(Facebook、Instagram、Twitter)で随時投稿いたします。

打ち上げ会場

天狗山スキー場

観覧会場

山麓、山頂

小樽雪花火×クリスマスソング

会場に音響機器を設置し、花火とシンクロした音楽をお楽しみ頂けます。

服装

必ず暖かい格好(暖インナー2枚、手袋、耳当て、マフラー、帽子など)、滑らない靴でお越しく
ださい。

感染症対策

・マスクをご着用の上でのご参加をお願い致します。
・発熱や咳などの風邪症状がある方はご来場をお控えください。
・会場内では、適切な距離確保にご協力下さい。
・必要以上の大きな声での会話はお控えください。
北海道コロナ通知システムのご登録をお願いします。

チケット

チケット種類

【限定720名】

山麓メイン会場チケット

(小樽駅からの送迎バス付き)

一般

2,300円

学割チケット

1,300円

【限定70名】

山頂展望台チケット

(ロープウェイチケット・小樽駅からの送迎バス付き)

一般

3,700円

小人料金

3,000円

【限定30名】

山頂クリスマスプレミアムチケット

山頂「TENGUU CAFE」観覧席・軽食付きプラン

(ロープウェイチケット・小樽駅からの送迎バス付き)

一般

6,000円

小人料金

5,300円

【限定30枚】

駐車場チケット

(駐車場付き車内観覧)

3,000円

+乗車人数分の山麓メイン会場チケットを購入してください。

花火終了後の山頂行きロープウェイの運行

花火終了後、北海道三大夜景のひとつ「天狗山」の夜景をご堪能ください。
ロープウェイチケットは往復で1,400円です。
ぜひご利用ください。

アクセス

シャトルバス

JR小樽駅バスターミナル乗り場から6番乗り場にて送迎シャトルバスを運行します。
シャトルバスは「乗車時」に、路線バスは「降車時」に乗務員にチケットをお見せください。

※天狗山スキー場近くには有料駐車場はございません。お車でのお越しはお控えください。

駐車場チケットを購入された方

天狗山スキー場内駐車場で車内にて観覧できるチケットを先着30枚販売しております。
チケットをお持ちの方のみお車でお越しいただけます。
駐車場チケットをお持ちでない方はお車でお越しいただいても会場へは入場できません。
また会場周辺には有料駐車場もございませんので、シャトルバスをご利用ください。

札幌~小樽間
■高速道路使用で30分
■一般道路使用で45分

アクセスマップ

〒047-0023 北海道小樽市最上2丁目16−15

花火会場にご来場される皆さまにお守りいただきたい点が3つあります。

  1. 必ずマスクをしてください。(マスクを着けていない方は会場には入れません)
  2. 37.5℃以上、もしくは体調が悪い方は会場ではなく、オンライン花火でお楽しみください。
  3. JR小樽駅より会場へ直通のシャトルバスを多数ご用意しております。
    駐車場チケットをお持ちの方以外は自家用車での来場はお控えください。
    シャトルバスの詳細は以下をご覧ください。
    ※近隣に有料駐車場はございません。JR小樽駅周辺の駐車場をご利用ください。

そして、感染対策予防として私達が行う事は以下の4つです。

  1. 新北海道スタイルを準拠のうえ開催します。
  2. 会場のブロック分けを行なった上で人数制限を実施し、三密を防ぎます。
  3. オンライン生配信を行い、ご自宅でも花火を楽しめるようにします。
  4. スタッフは抗原検査を実施の上、マスクを着用・携帯し、マスクをしていないお客様には配布します。

このイベントを成功させるためには、皆さま一人ひとりのご理解、ご協力が必要となります。
どうか、趣旨をご理解いただき、私たちと一緒に小樽を応援して頂ければ、とても嬉しく思います。

Facebook
小樽雪花火プロジェクト のカバー画像
499
小樽雪花火プロジェクト

小樽雪花火プロジェクト

小樽雪花火2023→12月16日18時30分〜 小樽天狗山スキー場にて開催予定

【当日の服装について⛄️】会場はスキー場のため、当日も冷え込みが予想されます🧊花火をお楽しみいただくためにも、街着よりもしっかり防寒をしていただければと思います!⛷️オススメコーデ❄️アウター:ダウンやマウンテンパーカーなど、防風、撥水性のある暖かなものインナー:ヒートテックのような機能インナーとニットやフリース等の保温性の高いものボトムス:レギンスとデニムなど厚手の素材の重ね着靴:滑りづらいソールで防水性の高いもの(スニーカーやヒールの高い靴はオススメしません!)小物:耳が隠れるニット帽・イヤーマフ・マフラー・手袋・長めで厚手の靴下❄️ワンポイントアドバイス❄️首元や手首・足首をしっかりカバーする!その他持ち物:カイロ数個 スマホ用モバイルバッテリー(寒さでバッテリーの消費がはやくなります!)しっかりと寒さ対策をして楽しみましょう!🎆#小樽雪花火#小樽観光#小樽花火#花火大会#冬の花火 もっと見る表示を減らす
View on Facebook
小樽雪花火2023🔥麓からの眺めはこんな感じ🎆✨とっても綺麗です🎆冬の山は寒いので暖かい格好でお越し下さいね😊#小樽雪花火#小樽花火#小樽観光スポット もっと見る表示を減らす
View on Facebook
小樽雪花火2023🎆山頂からの景色はこんな感じ✨写真で見るより近いので迫力満点です💪去年は山の麓で見た方は山頂で見るのもいいかもしれませんね😊麓でも山頂でも綺麗な花火なのは間違いないですよ🎆チケット発売中なのでこの機会に是非お越し下さいね!#小樽雪花火#小樽観光#小樽花火#花火大会 もっと見る表示を減らす
View on Facebook
雪花火チケット情報✨【小樽雪花火2023】チケット販売開始となります🎫エリアは大きく2つゲレンデの下の山麓エリアとロープウェイでのぼる山頂エリア🎆チケットの種類は複数ありますので、プロフィール欄のURLからLive Pocket「小樽雪花火2023」のページをご覧ください🎆皆さまのお越しをお待ち申し上げております!#小樽雪花火#小樽花火#小樽観光#小樽天狗山#小樽天狗山スキー場 もっと見る表示を減らす
View on Facebook

3 weeks ago

小樽雪花火プロジェクト
小樽雪花火プロジェクト’s cover photo もっと見る表示を減らす
View on Facebook

お問い合わせ:infomail@otaru-yukihanabi.com

運営:小樽雪花火プロジェクト

© 2022 Otaru Yuki Hanabi Project.